薄毛・抜け毛が気になってきた方なら、一度は聞いたことがある『ミノキシジル』
このけけけのガールブログでも、度々登場するミノキシジルですが、

ミノキシジルて何?医薬品?
と思っている方は多いはず!ということで、
今回は「ミノキシジルとは?」 「ミノキシジルの効果は?」という点を、記事にしていきたいと思います。
ミノキシジルと薄毛
以前の記事で「大学病院に行ったらお医者さんにミノキシジル配合の【リアップ】を勧められた。」
という話を記事にしましたので▼
リアップ販売元の大正製薬が公表している情報をもとに「ミノキシジル」についてまとめていきます。

レッツゴー
ミノキシジルとは?
ミノキシジルは成分名のこと
「ミノキシジル」は薬の名前でなく成分の名前です。
アップジョン社(現在のJohnson&Johnson社)が、1979年に高血圧治療の内服薬成分としてアメリカで開発・使用され始めました。
その後、高血圧治療中の患者に多毛が認められたことから、改めて発毛剤の成分として開発が進められ、ミノキシジル配合の発毛剤が医薬品として誕生しました。

高血圧の薬を服用していたら、多毛になるって驚きですね!
ミノキシジルはヘアサイクルに作用する
ミノキシジルがなぜ髪の毛に効果があるかというと、髪の根本である毛包(★)に直接作用し、発毛を促す効果があると分かっています。
★毛包とは、、
毛根を包む組織 毛根を保護し毛の伸長の通路となっている部分のこと。
ミノキシジルは効果がある
1988年アメリカでの臨床試験を経て、ミノキシジルの有用性が確認され、医薬品としてミノキシジル配合の発毛剤が誕生しました。

これまでに、世界90ヵ国以上で承認され使われています。
ミノキシジルは、壮年性脱毛症における「発毛」と「脱毛(抜け毛)の進行予防」への効果が世界で認められています。
「男性型脱毛症」や「AGA」と呼ばれ、ヘアサイクルにおける初期成長期に男性ホルモンが作用し、毛が太い毛に成長せず抜けてしまうことを繰り返すことで、毛髪が薄く見える状態になる症状のこと
薄毛と言われる方の中で、幅広い世代で最も多く見られる薄毛の症状が「壮年性脱毛症」と言われています。

世界が認める「ミノキシジル」ということです!
ミノキシジルは20代でも使える?
0歳から79歳の男性に行った調査で、薄毛・抜け毛で悩む人は約62%もいるということが分かっています。(※大正製薬調べ)

つまり、大学生や新社会人から中高年の男性のうち、半分以上の人が薄毛・抜け毛に悩んでいることになります。

ほとんどの人が薄毛に悩んでいると言っても過言ではない
ミノキシジル配合の発毛剤は20代でも「壮年性脱毛症」でお悩みの方に使用いただけます
反対に、脱毛範囲が広くなると効果が得にくくなるので、抜け毛や薄毛の悩みが深刻でないうち・進行する前に、使用することをおすすめします。

気づいたときが使い時ということ
ミノキシジルは女性にも効果あり
ミノキシジルは、男女問わず「壮年性脱毛症・AGA」と診断された方には、かなり高い効果が期待できる成分です。

女性でも40歳前後以降に、頭頂部の薄毛が気になり始めたら「壮年性脱毛症・AGA」かもしれません。

「薄毛・ハゲ=男性のイメージ」でも女性だって悩んでる!
基本的に男性と女性では、抜け毛・薄毛の原因や脱毛の仕方が異なります。
女性には甲状腺疾患による脱毛などが多くみられる傾向があり、また、妊娠によるホルモンバランスの乱れなど、
抜け毛・薄毛の原因と考えられる事象が多く存在します。

薄毛といっても原因は様々
大正製薬では女性用「壮年性脱毛症チェックシート」を公式サイトで公開しています。 自分が「壮年性脱毛症・AGA」か気になる方は確認してください▼
ミノキシジル発毛剤おすすめ2選
ここまでミノキシジルの成分・効果について見てきましたが、重要なことはミノキシジルを適切に髪へ与えることです。
つぎにミノキシジルが配合されている発毛剤をご紹介します。
リアップ;発毛効果実証済み

リアップX5プラスは、「壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防」を効能・効果に持つ男性用発毛剤(第1類医薬品)です。 すでに世界約90ヵ国で使われている有効成分ミノキシジルを配合した、壮年性脱毛症における男性用発毛剤です。
スカルプDミノキ5;発毛剤の新生

スカルプDミノキ5は、ミノキシジルを5%配合した男性の壮年性脱毛症における発毛剤です。 キャップを開けて塗布ヘッドを頭皮に軽くタップするだけで、薬液を簡単に計量塗布することができます。 無色~微黄色澄明の液で、酸化防止剤を含んでおりません。
〈女性用ミノキシジル配合発毛剤こちら▼〉
ミノキシジル副作用:これが重要
ミノキシジルとは?で紹介したように、ミノキシジルはもともと高血圧の薬として開発されました。
以下の症状がある方は、副作用の可能性があります。
・高血圧の人、低血圧の人
・心臓又は腎臓に障害のある人
・むくみのある人
・高齢者(65歳以上)
・甲状腺機能障害診断を受けた人 など

薄毛・脱毛が気になる方は、お医者さんへの受診が基本です!
あとがき
ということで、ここまで「ミノキシジル」についての紹介でした。
よく聞くミノキシジルという言葉ですが、薄毛や抜け毛に悩まれている方にとって救世主であること間違いなし。
ミノキシジルについて正しい知識を持ち、薄毛対策・治療を行って行きましょう。