発毛や育毛で有名なアデランス。アートネイチャーと並ぶ『薄毛業界の2代巨塔』といった感じでしょうか。

CMでも良く目にしますよね
こういった発毛・育毛サロンというのは「全く成果がでなかった」「高い商品を買わされた」というネガティブな噂・情報がありがち
私は約1年ほどレディースアデランスに通い、増毛を行った経験があります。
なので今回は、その時感じたサロンの雰囲気やスタッフさんの対応等をちょっとまとめていきたいと思います。
これから薄毛治療をお考えの方「アデランスの雰囲気を知りたい」という方、良ければ参考にしてください。
アデランスは髪の総合商社
アデランスは、男性向けの「ADERANS」、女性向けの「レディス アデランス」「FONTAINE」、毛髪移植、海外ウィッグなど 5つのブランドを展開しています。

日本でよく聞くのは、アデランスやレディースアデランスなどですね。

遠藤憲一さんのCMでも有名
アデランス店舗数は?

アデランス・レディースアデランスともに、北海道から沖縄まで約150店舗を展開。
【実体験】アデランスに通う
まず、私が通っていたのは新宿にあるアデランスです。
家や職場に近いのが嫌だったので、どちらからも離れている新宿を選びました。
これから口コミレビューするのは、新宿店の雰囲気となりますが、アデランス各店舗は近い雰囲気だと思いますので、参考にしてください。
サロンは個室と半個室
受付カウンターで受付を済ませると各部屋に案内されます。

他の方の声とかは聞こえてくるのですが、すれ違ったことはありませんでした。(途中でトイレとか行けば別ですが)
お部屋は主に2種類あり、スライド式の扉がある個室と、入口がカーテンになっている半個室です。
半個室と言っても横は壁なので隣の人は見えません。声が大きければ聞こえる感じです。
お部屋の中にシャンプー台やリクライニングの椅子があるので、まるっきり個室の美容室と言った感じです。
スタッフさんの対応
スタッフさんは若めの方が多いです。
これは新宿店特有かもしれませんが、20代・30代ぐらいの方が多いイメージです。担当してくださった方も20代でした。
スタッフ割合は男性の方が多い印象でしたが、これは時間帯によるかもしれません。
店長・ベテランぽい方は年齢層高めで、店長は何度か挨拶に来てくださったり、ちゃんとしている印象でした。
反対に客層は年齢高めです。60代以上の方が大半という感じでした(聞こえる声で判断しているので誤差はあります)
押し売り感はあるのか?
無いです。が、提案はあります。

提案と言っても、「今後はどうしますか?」のような進め方的な意味合いです。
ウィッグの場合は髪型を変えてバリエーションを増やしたり、増毛の場合はメンテナンス方針だったり、という提案です。
『発毛・育毛は1度通えば終了』というものではないので、それを相談してその派生で料金が発生することはあり得ます。
それを「勧誘された」ととるか「良い提案をしてもらえた」ととるかは、その人次第です。
あとがき
こういった発毛・育毛サロンというのは、ネット上で良くない噂?などが多かったりしますよね。
私自身、通うまでは疑心暗鬼というか「どうかな?」という気持ちが大きかったです。

お金がかかるだけに、難しいところですよね。。。
実際通ってみて感想は『やはり高いお金がかかるだけのことはある。それだけの雰囲気・対応をしてもらっている』と感じました。
ウィッグや増毛はどちらかというと結果・成果が見えやすいです。
しかし 発毛・育毛だと、結果が出るまでに時間やお金がかかったり、思っていた結果と差異があったりする事も多々あると思います。
なので、気になる方は増毛体験などで実際サロンへ行ってみて、
雰囲気やスタッフの方を見た上で、「通うか・通わないか」決めれば良いと思います。
私が出会ったスタッフの皆さんは一所懸命に施術してくれていました。それだけでも通う価値はあったと思います。