
けけけのガールです。
薄毛の程度は人によってさまざまですよね。
何んとなく抜け毛が気になる人や、分け目・生え際の薄毛が気になる人まで
ということで今回は、生え際・分け目の薄毛・ハゲ対策方法『ヘアファンデーション』についてご紹介します。

ヘアファンデーションを知らない

知っていたけど使ったことがない
という方は、良ければこの記事を参考にしてください!
最後に、実際に使用して良かったヘアファンデーション2つもご紹介します。

レッツゴー
生え際の薄毛にヘアファンデーション
『ヘアファンデーション』とは、頭皮や生え際に色をつけるためのファンデーション

髪の色に馴染ませるために、黒やダークブラウンなどの色がついたファンデーションのこと。
ブラシやパフ等で軽く叩きこむように色をつけ、生え際・分け目の薄毛カバーができます。
また、薄毛対策だけでなく生え際の白髪隠しとしてもよく使われます。

はるな愛さんやIKKOさんも使ってますよね。
そのため「生え際の薄毛が気になる」「分け目の白髪が気になってきた」という方に、とてもおすすめです!

薄毛カバー&小顔効果で一石二鳥
以前☟ 別記事でミリオンヘアーはバレるのか?を記事にまとめましたが、
ふりかけるタイプの増毛に言えることは、生え際・顔周りの増毛が難しい・しづらいということです。

髪と顔の境目はしっかりぼかさないと、バレやすい部分です。
その点『ヘアファンデーション』はその名のとおりファンデーションなので、
お化粧をするように自分の好きな位置に塗布することで薄毛カバーができます。
広範囲の薄毛カバーは注意!
メリットは上で書いたとおりですが、
デメリットとしては地肌に使用するため、広範囲の薄毛カバーには適していません。

やりすぎは悪目立ちします( ;∀;)
広範囲を均等にカバーしたい方はウィッグがおすすめです。
ウィッグに関する記事はこちら☟


生え際・分け目におすすめヘアファンデーション
実際に使って、おすすめのヘアファンデーションを2つご紹介します!

★リロ スカルプファンデーション
スカルプタイプなので髪に優しい作りになっています。「ヘアファンデーションは頭皮に悪そう」と思っている方にオススメです☟
✓クリームタイプなのでカバー力があり塗りやすいのが特徴。
✓気になる部分にサッと塗るだけで、短時間で簡単に薄毛・白髪を隠すことができます。
✓使用後はシャンプーで簡単に落とせます。
✓持ち運びに便利なコンパクト設計なので外出の持ち運びにもOK
〈ブラシ別のヘアスカイプファンデーションの着け心地動画です▼〉

おすすめは付属のパフでなく、アイメイクブラシなど使用すること
★アートミクロンプラビ
こちらは有名な「アートネイチャー」から出ている商品。ファンデーション粉とパフが一体になっているタイプでポンポンするだけ

✓薄毛と同時に白髪も隠したいという人におすすすめ。
✓パフ一体型で粉がこぼれる心配なし。
✓生え際だけでなく、分け目の薄毛・白髪カバーにも最適です。

直接塗れるタイプなので、持ち運びにも便利です。
ヘアファンデーションまとめ
ウィッグを被ったり本格的な増毛をする程ではないけれど、
「生え際・顔周りの薄毛が気になる」という方には、とてもオススメのヘアファンデーション。
高いヘアファンデーションを買うのは抵抗があるという方は、お手軽なタイプから試してみてください。
良ければ参考にしてください。